top of page
滋賀県減税会

第2回滋賀公共交通ワークショップに参加記録1 資料や議題の前提について
第2回滋賀公共交通ワークショップでは、公共交通の未来に関する3つのシナリオが議論されました。「公共交通を充実させる」「現状維持」「市場原理に委ねる」の各シナリオについて、参加者が暮らしへの影響を考察。ですが、市場原理の概念が歪められた情報が掲示されていました。
交通税反対委員会
2月1日読了時間: 7分


Japan US Innovation Summit
8/12に蒲田で行われたJapan US Innovation Summitに参加しました。 この↑壇上の渡瀬さんに、私に向けて「交通税が導入されたら全国に広がる。滋賀県民の責任は重い。交通税を死んでも止めてください笑」と発破をかけていただきました(ひええ💦)...
喜多G13
2023年8月23日読了時間: 3分


第1回Japan Freedom Party(自由主義研究所)に参加!
8/11に川崎市で行われた、自由主義研究所のイベントに参加してきました。 蔵先生、江崎先生、柿埜先生、内山先生、吉田先生・・・大好きな先生や尊敬する方々にお会い出来て、直接お話が聞けて、大興奮。目から鱗がナイアガラな話も多く、本当に満たされました❤ ハームリダクション...
喜多G13
2023年8月23日読了時間: 3分
bottom of page